サラリーマンが楽しみながら副業、節約するには
2022/04/25
せっかく副業や節約をするなら、できるだけ楽しんでやりたいですよね。
手取りが少ないからといって、仕方なく副業や節約すると気持ちまで沈んでしまいます。
ここでは私が副業でお手軽に月1~2万稼いだり、ランチ代をゲーム感覚で節約をする方法等をご紹介します。
試飲や試食で副業できるアンケートモニターはオススメ!
目次
平日仕事しながら副業で月1~2万円稼ぐには
土日ともバイトはキツイ
もしも土日を使ってバイトをするならなるべく日数を抑えた方がいいです。
平日仕事をしている以上、土日もバイトに費やしてしまったら体力的にも精神的にもキツイからです。
私も借金があった頃、平日仕事で土日バイトという生活をしてたことがありますが、あれはほんとにキツかったです。
借金を返すまではとがんばってやりましたが、二度とやりたくありません。
もしもバイトをするなら土日のどちらかにして、1日は必ず休んだ方がいいです。
なるべく楽なバイトを選ぶ
また、なるべく楽なバイトを狙いましょう。
私のオススメは試験監督と引っ越しです。
試験監督 → 参加者の誘導や試験中の監視、答案を運ぶなど、簡単な作業ばかりで楽ちんです。参加者も試験を受けに来ているので、変な人が少ないのも特徴。
引っ越し → 車移動や待機などが多くて、意外と実働時間が少ないです。
拘束時間そのものは8時間でも、実際に体を動かしているのは2時間足らずというのもしばしばです。
WEBアンケートはマイペースにできるので楽ちん
WEB上でできるアンケートもオススメです。
コツコツアンケートに答えると、一ヶ月で1,000円~2,000円程度稼げます。
たかが1,000円、2,000円といっても、手取りが少ない身としてはありがたいお金です。
また、普通のバイトと違ってスキマ時間でできるので、ストレスなくお小遣い稼ぎができます。
WEBアンケートや参加型アンケートで稼げるマクロミルはこちら↓
参加型アンケートは新しい発見がある
上で紹介したマクロミルではWEBアンケート以外にも来場型アンケートやインタビュー、座談会などにも申し込みができます。
先日、来場型アンケートである新商品のテストに参加しましたが、普段は知ることのできない商品開発の流れに触れられてなかなか楽しかったです。
また、普段働いているとどうしても会社と家との往復になりがちなので、普段行かないような場所に行けるのもいいですね。
それが30分たらずで3,000円の報酬になるのですから、来場型アンケートは人気が高いのもうなずけます。
WEBアンケートや参加型アンケートで稼げるマクロミルはこちら↓
節約を楽しむコツ
ランチ代の節約をゲーム感覚で楽しむ
月ごとの予算を決めておき、そこから週ごとの予算を決める。
私は一ヶ月のランチ代を15,000円としてるので一日あたり700円目安。週あたりだと3,500円となります。
これを毎週いくら残せるか?残したらその分は好きに使っていいお金にしておくというように、ゲーム感覚で予算コントールするようにしています。
この残ったお金を好きに使っていいというルールは結構重要で、やっぱり節約ばかりだとストレスが溜まってしまうので、たまには息抜きもしたいじゃないですか。
そのための息抜き予算を作るという目標があるので、節約もゲーム感覚で楽しむことができます。
ランチはメリハリが大切
私のランチ代の予算は700円ですが、700円って意外と微妙な金額で食べられるものが限られてきます。
それにやっぱりたまには良いランチを食べたいので、メリハリを付けるようにしています。
たとえば一日は牛丼屋さんで500円で済ませたら、次の日は1,000円のランチを食べていいとすると、ランチもメリハリが付けられます。
株主優待が使える時は予算を気にしない
他にも株主優待が使える場合は金額を気にせず好きなものを食べてもいいというルールにしてます。
私は吉野家とすかいらーくの株をが持っているのですが、吉野家、はなまるうどん、すかいらーく、ガスト、バーミヤン、藍屋、しゃぶ葉など選択の幅が多くて助かっています。
新作ゲームはすぐ買ってすぐに売る
新作のゲームでも一週間もしないうちに中古品がメルカリに出品されます。
人気作でもあまり値段が下がりません。
なので新作を買って値崩れしないうちにメルカリで売ればわずかなお金で新作ゲームをプレイすることができます。
私がドラクエ11(DS版)をメルカリで購入した時は、
新品を5,980円で購入…①
メルカリで4,500円(送料や手数料を差し引くと3,886円…②)で売却
----------
実際に払ったお金:2,094円(①-②)
ということで実質、2千円足らずでドラクエ11を楽しむことができました。
もちろんこの方法はゲーム以外にもDVDや本でも可能です。
まずはメルカリで買おうと思っているゲームなどがないか確認しましょう。